外壁塗装 住まいの美しさと耐久性を守り快適な空間を演出します

外壁塗装 住まいの美しさと耐久性を守り快適な空間を演出します

塗装店から始まり
創業75

カシワバラ・コーポレーションの原点は「塗装」です。
創業時より受け継ぐ「お客さま目線を徹底する」という姿勢を大切に、
私たちは、建物の価値を支え続けます。

Kashiwabara Corporation

外壁塗装工事をするタイミング 外壁塗装工事をするタイミング

外壁は家の顔ともいえる重要な部分であり、美観や耐久性を保つためには定期的なメンテナンスが必要です。
新築後・前回の塗装より7~10年がひとつの目安で、外壁の劣化や色あせが目立ち始めたら、塗装のタイミングです。
塗膜の劣化が進行する前に塗り直すことで、外壁の保護や美観の維持が期待できます。

外壁にこんな症状があらわれたら
塗り替え時期

チョーキング現象

チョーキング現象

紫外線や熱、風雨などの自然現象により塗膜が劣化し、チョークのような粉状になって表面に現れる現象です。

クラック現象

クラック現象

塗膜や壁そのものに亀裂やひび割れが入る現象です。塗膜に発生している場合は、太陽熱や紫外線の影響や経年劣化によるものが考えられます。

シーリングの劣化

シーリングの劣化

シーリング材に線のような亀裂やひび割れ、その他に目地からの剥離、肉やせ、 欠落等がでる現象です。

塗膜の浮き・はがれ

塗膜の浮き・はがれ

経年劣化や施工不良が原因で、塗膜が水膨れのようになったり、破れて剥離したり、浮いてしまったりする現象です。

カシワバラコーポレーションスタッフ画像

カシワバラ・コーポレーションが
選ばれる5つの
理由

  • 01- 確かな技術と豊富な経験

    カシワバラ・コーポレーションは、外壁塗装において確かな技術と豊富な経験を持つ専門家集団です。高品質な施工をお約束します。

  • 02- 品質と耐久性の保証

    カシワバラ・コーポレーションの外壁塗装は、厳しい品質管理のもとで行われ、耐久性と美観を両立させた施工を提供しています。

  • 03- お客様のニーズに
    合わせたカスタマイズ

    お客様のご要望やお住まいの状況に合わせて、最適な塗装プランをご提案。理想の外観を実現します。

  • 04- アフターサポートの充実

    施工後も定期的なメンテナンスやアフターサポートを行い、お客様の安心をサポートします。

  • 05- 地域に密着したサービス

    地域に密着した拠点を持ち、迅速かつ丁寧な対応を心がけています。地域のお客様から信頼される企業です。

Exterior wall painting Standard Pack Exterior wall painting Standard Pack

外壁塗装標準価格:2階建て30坪の場合

136万円(税込)
[税抜1,236,636円]

足場組立・高圧洗浄・養生・シーリング打ち替え
外壁塗装(ラジカルシリコン)
付帯部塗装(軒天、破風、樋、その他20m2

屋根塗装標準価格:屋根足場・屋根塗装(遮熱)

30万円(税込)

スタンダードパック

ドローン無料屋根診断

カシワバラグループは全国26営業所にドローンパイロットを配備しており、全国の建物/マンションに対してドローン調査を行うことが可能です。

※エリアによってドローンを飛ばすことができない場合があります。

無料カラーシミュレーション

「思いっきりイメージチェンジしたい!」と思っても小さな色見本ではなかなか仕上がりが想像しにくいものです。カシワバラではご自宅の写真を元にカラーシミュレーションを作成し、全体のイメージを比較・検討していただくことが可能です。

カラーサンプル作成

工事前には大きめのサンプルで色を決定。「思った色と違った…」を解消します。

※サンプル作成には5~10営業日かかります。

ご自宅に最適なご提案

壁や屋根だけでなく、外壁と外壁とつなぐシーリングや樋、雨戸などの付帯部などの状態を確認します。ご要望・現地調査を元に、お客様のご自宅に最適な塗料・施工方法をご提案いたします。

ニーズに合わせた塗料選び

一般的なシリコン塗料・フッ素塗料・無機塗料はもちろん、色やパターン、テクスチャーなどを工夫したデザイン塗装、環境配慮型塗料など、お客様のニーズに合わせてさまざまな塗料を採用しています。

職人さんの技術力と連携

当社で契約を結んだ協力会社の職人が施工します。サイディングを張り替えたようなデザイン塗装、段階的に色が変わるグラデーション塗装など、特殊で高度な塗装が可能な技術を持っています。

品質管理

毎日の巡回・温湿度管理、工程ごとの検査、完了検査を行っております。また、当社では施工管理者とは別に品質指導者と品質推進者を配置しており、パトロールによる品質向上のしくみを導入しております。

安全管理

担当者は安全のためのルールを遵守し、現場管理を行っています。工事に関わるすべての人たちの安全をしっかりと管理することで、職人さんは作業に集中し、良い仕事につなげることができます。

塗装店から始まり創業75年

カシワバラ・コーポレーションの原点は「塗装」です。創業時より受け継ぐ「お客さま目線を徹底する」という姿勢を大切に、私たちは、建物の価値を支え続けます。

case study 弊社の外壁塗装施工例をご紹介いたします。

Before

After

#01

参考価格:67万円(税込)

内訳

外壁(56m2)・付帯部塗装

Before

After

#02

参考価格:110万円(税込)

内訳

外壁(118m2)・付帯部塗装

Before

After

#03

参考価格:136万円(税込)

内訳

外壁(156m2)・付帯部塗装、シーリング打ち替え

Before

After

#04

参考価格:154万円(税込)

内訳

外壁(152m2)・付帯部塗装、軒天補修

Before

After

#05

参考価格:176万円(税込)

内訳

外壁(182m2)・付帯部塗装、シーリング打ち替え、
ベランダ防水

Before

After

#06

参考価格:220万円(税込)

内訳

屋根・外壁(230m2)・付帯部塗装、シーリング打ち替え、ベランダ防水

Before

After

#07

参考価格:410万円(税込)

内訳

屋根カバー工法、外壁デザイン塗装(187m2)、
付帯部塗装、シーリング打ち替え、ベランダ防水

Flow & Management 工事の流れとカシワバラの管理

#01

お問い合わせ

#02

現地調査・劣化診断

ドローン屋根診断

#03

見積

外壁シミュレーション

#04

正式契約

塗装サンプル作成

#05

着工

着工前近隣挨拶

#06

足場設置

組立後毎日管理表で点検

#07

高圧洗浄

開始時機械の点検

#08

下地処理

#09

シーリング工事

#10

養生

#11

外壁塗装(下・中・上塗り)

開始:温度と湿度チェック
終了:塗料使用量の確認

#12

付帯部塗装

開始:温度と湿度チェック
終了:塗料使用量の確認

#13

完了検査

#14

足場解体

清掃・最終確認

#15

完了・引き渡し

FAQ よくあるご質問

価格について

Q1.
標準工事には何が含まれますか?
A1.
足場組立・高圧洗浄・養生・外壁塗装・付帯部塗装(軒天、破風板、樋、他20m2)・シーリング打ち替えが含まれます。実際のお見積りは現地確認後にお出しします。
Q2.
標準価格と金額が変わるのはどんな時ですか?
A2.
家の大きさや形状、下地の状態、足場の妨げになるカーポートなどの撤去・復旧などがあげられます。塗り替えが難しい場合は、代案工事のためのお見積もりをいたします。
Q3.
契約後の追加で費用がかかることはありますか?
A3.
現地調査を行ってから、お見積もりご提示、ご契約となります。外壁塗装の場合、事前に目視で劣化具合を確認できるため、基本的には追加費用は発生しません。
Q4.
補助金はありますか?
A4.
自治体により、補助金が出る場合があります。詳しくはお問い合わせください。

お見積もりについて

Q1.
お見積もりは無料ですか?
A1.
ドローン屋根診断、お見積もり、外壁シミュレーション、外壁色見本作成は無料で行っております。
Q2.
現地調査は立ち会う必要がありますか?
A2.
外回りの確認のみの場合は立ち合いの必要はありませんが、ベランダの内部など確認ができず、お見積もりに反映できない場合があります。

塗装工事について

Q1.
出来上がったとき、思った色と違ったらどうしよう…?
A1.
ご希望の方にはカラーシミュレーションを作成。最終的な色決定はパネルに塗料を塗った色見本を作成し、イメージと実物の誤差を最小限に抑えます。※詳しくは上記をご確認下さい
Q2.
臭いはしますか?
A2.
水性塗料の場合は臭いが少ないものが多いですが、溶剤(シンナー)を使う場合は臭いが気になることがあります。あらかじめご相談させていただきます。
Q3.
余った塗料はもらえますか?
A3.
溶剤系の塗料は危険物に該当するため、余った塗料をお渡しすることはできません。産業廃棄物として適切に処分します。

塗装工事について

Q1.
工事期間はどれくらいですか?
A1.
外壁塗装工事は15日程度、屋根塗装も行う場合はさらに6日程度かかります。建物の形状や大きさ、塗装仕様のほか、天候にも左右されやすいですが、1ヵ月くらいを見込んでおくと安心です。
Q2.
工事中は家にいる必要がありますか?
A2.
屋根・外壁塗装は外回りの工事のため、外出していただいて大丈夫です。
Q3.
家の周りに置ている物はどうしたらよいですか?
A3.
植木鉢や物干しなど足場組立の妨げとなる物の移動をお願いしております。
Q4.
洗濯物は干せますか?
A4.
塗料などで汚れたり、臭いが付く可能性があるため、工事期間中はお部屋に干していただくようにお願いしております。

その他

Q1.
ご近所さんへ迷惑が掛からないか心配です
A1.
工事1週間前に挨拶に伺うお宅をご相談させていただきます。着工前の他、塗料の飛散の恐れのある工程の際は、お声がけさせていただきます。
Q2.
アフター対応について
A2.
半年後、1年後、2年後、3年後にお客様にアンケートを送付しております。その後のご心配事など、いつでもご相談ください。

お見積り

お見積はこちら お見積はこちら