[   CONCEPT   ]
数万通りの表情を表現する
塗料のセレクトショップ
“壁紙を貼る”のではなく、“塗料を塗る”。調色や表面仕上げで表現する組み合わせは、数万通り以上。
思い描いた家族の暮らしを実現する、最適な2つのリノベーション。
-
壁のプロが叶える上質空間
珪藻土やコンクリート、モルタルなど、職人の卓越した技術で唯一無二の表情を実現するNULL.(ヌル)。熟練のコテ使いによる表面仕上げは、世界に二つとない存在感を放ちます。壁紙では体験できない上質な空間をNULL.が提供します。
NULL.について詳しく壁面に共存する品格と感性
珪藻土特有のざらついた質感により作り出される凹凸を生かした仕上げ。さりげない陰影から奥行きが生まれ、定番の色でも落ち着きすぎることがなく、どこか品を感じる佇まいに。また、素材の持つ優れた調湿性で、夏は吸湿、冬は保湿効果を発揮。人にも地球にも優しい塗料です。
¥117,000 / wall〜
DETAILニュアンスを楽しむ珪藻土壁
巧みなコテ使いで表現された、さりげない凹凸が特徴的な珪藻土仕上げ。マットな質感のため、明るい色味でも落ち着いた空間を演出します。また、防汚・防カビ性に優れた天然素材を使用することで、シックハウス症候群の発症を防ぎます。家族にも優しいデザインウォールです。
¥117,000 / wall〜
DETAIL光で変化する陰影と表情
まるで波を崩したような形のコテの跡には、職人の至妙な技が光ります。この凸凹な質感は、日の当たり方によって表情が何通りにも変化。質感と日が作り出す陰影が楽しめるのは、塗り壁ならではの嬉しい特徴です。また、珪藻土には防火性、遮音効果も。家族みんなが安心の塗料です。
¥109,000 / wall〜
DETAIL意匠感のある表情を楽しむ
岩肌を彷彿とさせる表情の塗り壁。微細でザラっとしたテクスチャー感が生み出す意匠性は、重苦しくなりがちな濃色さえ、主張を抑えてインテリアを際立たす最上のスパイスへと変えます。また優れた防汚性を有し、紫外線でも劣化しにくいため、自然光の射し込むリビングに最適。
¥110,000 / wall〜
DETAILモダンさの中にも、和の薫り
木コテを巧みに操る”かき落とし”仕上げにより、粒子感のある立体的な表情を創出。細やかな陰影はドライな質感とシンプルな力強さを同時に演出し、そこに漂うのは清廉さと品格。畳敷きの和室や和モダンテイストの部屋とも相性が良く、大人の落ち着きを室内にもたらします。
¥117,000 / wall〜
DETAIL視覚と触覚で味わうアクセント
珪藻土壁の特徴である表面の凹凸を、木コテの仕上げで、より粒子感のある風合いに。視覚的にもそれと分かる絶妙なニュアンスが、シンプルな壁に変化を与えます。さらに自然素材ならではのナチュラルな調湿・保温機能もポイント。気持ち良く快適な住まい作りに欠かせません。
¥123,000 / wall〜
DETAIL”深み”が大人の空間へと導く
左官材特有の素材感を活かし、マットで深みのある表現が楽しめるモルタル。こちらはさらに磨きを加えることにより均一的ではないニュアンスを引き出し、シックで落ち着いた大人の空間を作り上げる手助けをしてくれます。さらにカビなどの繁殖を抑制し、汚れにくいという利点も。
¥250,000 / wall〜
DETAIL艶やかな表情で、保つ美しさ
モルタルにクリア塗装を施し、ツヤをプラス。素材の味わい深いニュアンスはそのまま、どこか洗練された風合いに変化しました。さらに素地のままでは表面に残ってしまいがちな手の脂などの汚れ、その付着を防いで壁自体の劣化を防ぐ効果もあるため、メンテナンス面でもメリットが。
¥288,000 / wall〜
DETAIL -
家族でDIYするイエのイロ
“大切な人が暮らす家をもっと好きになってもらいたい”。そんな想いから生まれたリノベーションブランドie iro(イエイロ)。コンクリートペイントやバイカラー仕上げといった憧れの壁面を、お客様によるDIYペイントとスタッフによる安心サポートで叶えます。
ie iroについて詳しく家族とつながる黒板塗装
週末の旅行や運動会、はたまたお父さんの出張など。家族の予定を書いたり、メッセージを残したりと、コミュニケーションが生まれる黒板塗料を使った塗るリノベーション。いつもなら困り顔になりそうな子どもの落書きも、チョークで描けば立派なウォールアートに早変わり。
¥18,800 / wall〜
憧れのコンクリート壁
リノベーションしたお部屋やデザイナーズマンションで見受けられる、コンクリート壁。洗練された雰囲気を与える打ちっ放しの壁を、ペイントで表現します。リビングに取り入れることでお部屋のムードをグッとモダンにするコンクリートグレーは、どんなインテリアにも。
¥20,500 / wall〜
インダストリアルなバイカラー
一度全体を白塗りした壁の上から、トーンを抑えたグレーをペイントしたバイカラー。さりげないデザイン性を持たせた壁からは、海外にあるガレージのようなインダストリアルテイストが漂います。ブルッククリンスタイル、カフェスタイルなど、様々なインテリアと調和します。
¥20,000 / wall〜
ツヤで変わるシックネイビー
ワントーンペイントでも、ツヤのあり/なしでガラリと変わる壁の表情。今回選んだのは、3部ツヤタイプ。光の動きで変化するさりげない光沢が、お部屋に洗練されたムードを付与します。深みのある大人顔のネイビーをチョイスすれば、落ち着きのある空間が完成します。
¥18,800 / wall〜
“家族の形”になる珪藻土
コテで塗り上げる珪藻土塗装は、作業する人によって仕上がる模様も様々。家族みんなで塗ることで、その“家族の形”が生まれます。また、珪藻土には家族に優しい効能も。【吸湿・放湿】【脱臭・消臭】【断熱】【耐熱】など、洒脱な見た目だけではなく、快適な暮らしを提供します。
¥21,300 / wall〜
“世界にひとつだけ”の古材壁
壁面へランダムに設置したのは、古材で作られたウッドパネル。味わい深い表情の材料をランダムに貼り付ければ、世界にひとつだけの壁面が完成します。仕上げにはクリア塗装を施して、防汚・耐久性能を向上。壁1面だけ仕上げることで、程よいヴィンテージテイストが漂います。
¥90,000 / wall〜
有孔ボードで自由にアレンジ
収納の増設は困難ですが、これなら穴にフックや棚を引っ掛けるだけ。壁面全体に設置することでデッドスペースを有効活用し、オシャレな”見せる”収納も手に入ります。お好みの色に塗り替えて、家族の思い出の写真を飾ったり趣味の道具を置いたりと、どう楽しむかはあなた次第。
¥19,000 / wall〜
色で雰囲気を変える木工ボード
日々の疲れを癒し、リフレッシュ効果を与えてくれる”木のぬくもり”は残しつつ、部屋のテイストに合わせて塗装。ニュアンスのあるグレーならモダンな雰囲気に。コンクリート壁や石壁にはない調湿効果を持ち、さらにフックや棚の設置が可能とDIYが楽しめるのも嬉しいところ。
¥94,000 / wall〜